本気で学んでプロとしてキャリアアップ!
株式会社Workout Community

ABOUT 会社紹介

日本を、しなやかで美しく、強い人のあふれる社会にしたい。

当社は2020年春の緊急事態宣言下での創業以来、ラグリーフィットネスを通じて常に、時代の変化に合わせて変化し続けてきました。 元々、米国からラグリーフィットネスの大型マシンを輸入して対面スタジオを立ち上げようと準備していましたが、コロナが始まったことから、オンラインフィットネススタジオの立ち上げへと180度方針転換。オンラインでありながら「高強度・低負荷」というラグリーフィットネスの強みを感じて頂き、95%以上の方から「効果を実感した」といううれしいお声を頂戴することができました。 その後、「やはりマシンを使ったスタジオを立ち上げたい」との想いで、元々予定していたマシンの4分の1の大きさの小型マシン「 マイクロフォーマー」を活用した対面スタジオを立ち上げることを決意。引き続くコロナ禍、北参道の閑静な住宅街のマンションの一室でひっそりと始めた小さなスタジオですが、アウトドアレッスンを開催したり、一都三県、幅広い地域から通っていただいたりしたことから手ごたえを感じ、2023年3月には麻布十番にて、2号店を立ち上げました。麻布十番という土地柄、インバウンド需要や在日外国人のクライアントさんも多く、更に大きな手ごたえを感じています。 米国Lagree Fitness社からラグリーフィットネスメソッドの日本代表としての認定も受けている当社。2023年5月には創始者セバスチャン・ラグリーを招聘した特別レッスンも開催しており、日本にありながら常に海外との接点を感じられるようなコミュニティづくりを心がけています。 まだまだ小さな会社ですが、ラグリーフィットネスを広めながら一緒に会社を大きくしていきたい!そんな想いを持ってくださる方のご応募、お待ちしております。 株式会社Workout Community 代表取締役 平澤美香

BUSINESS 事業内容

ラグリーフィットネスは、海外30ヵ国500スタジオで展開されている、米国ロサンゼルス発の最新メソッドです

BtoC事業
オンラインフィットネススタジオ「LAGREE/PILATES@home」の運営 マイクロフォーマースタジオ「LAGREE MICRO studio」の運営 オンラインストア「WORKOUT COMMUNITYセレクトショップ」の運営
BtoB事業
「Lagree Fitness in Japan」を通じたラグリーフィットネススタジオの設立・運営支援 各種研修・トレーニング・ワークショップ・コラムの提供

WORK 仕事紹介

★経験者・英語対応可能な方優遇★ 本気で学んでプロとしてキャリアアップしたい方へ

ラグリーフィットネスインストラクター
3/4麻布十番にも2店舗目がオープン!米国ロサンゼルス発のラグリーフィットネススタジオ「LAGREE MICRO studio」でのインストラクターとしてのお仕事です。 【主な仕事内容】 ・ラグリーフィットネスのグループレッスン指導(オンラインレッスン含む) ・スタジオ運営、接客業務(受付業務やメール対応含む) ・イベントの企画及び実行 ・スタジオ内外での集客活動 ・SNSでの発信業務

INTERVIEW インタビュー

インストラクター
ラグリーフィットネスの魅力って、どんなところですか?
女性らしいしなやかな身体づくりができるところです。インナーマッスルをしっかり強化できるのも魅力です。あと、ラグリーは低負荷でありながら高強度なので、体に無理なく安全に、しかも効果的にトレーニングできるところがすごくいいと思います。
インストラクターをやっていて、特に喜びを感じる瞬間はどんなときですか?
初めは自信がなかったお客様や、他のジムでは続かなかった方が、ラグリーなら何年も続けてくださって、生活の中にラグリーが根付いて、それが健康の支えになっている姿を見られると、本当にやっていて良かったなと感じますね。
資格取得のきっかけは?
前職では暗闇フィットネスのインストラクターとパーソナルトレーナーをしていました。その中で「ピラティスはどんな効果があるんだろう?」と興味を持ちました。ラグリーはピラティス要素に加えて、筋トレや有酸素の要素もあって、それが一度に体験できるのが魅力でした。実際やってみると本当にその通りで、教えるときにはパーソナルトレーナーとしての知識も活かしながら指導できています。日本ではまだあまり知られていない資格だったんですが、説明を聞いたときに「これはきっと需要が広がる!」と直感したんです。そこから挑戦してみようと思いました。
ラグリーのインストラクターになって良かったことは?
頑張り次第でキャリアアップが早いところです。月1回の研修もあるので、常に学びがあり、疑問はその場で解決できます。自分の得意分野を活かせる環境も魅力のひとつだと思います。また、無理なく続けられる環境です。無理に仕事を押し付けられることはなく、自分の得意分野を伸ばしてもらえます。目標も一緒に考えてくれるので、将来のステップも見えやすいですね。上司との距離も近いので、相談しやすいのもありがたいです。

BENEFITS 福利厚生

フルタイム勤務者向け

・ラグリーフィットネス認定インストラクター資格取得コースの費用補助あり ・正社員・マネジメント職への登用制度あり ・独立支援制度あり ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・交通費支給(月額2万円上限) ・健康診断

パートタイム勤務者向け

・ラグリーフィットネス認定インストラクター資格取得コースの費用補助あり ・正社員への登用制度あり ・独立支援制度あり ・交通費支給(上限:1000円/日)